夏の暑さに負けない家づくり【群馬県注文住宅・平屋】
2025.08.06
夏になると、「家の中がムワッと暑い」「エアコンをつけても効きが悪い」といったお悩みをよく聞きます。
家づくりの工務店としては、『夏を涼しく快適に過ごすための設計』こそが、暮らしの質を大きく左右すると考えています。
今回は、夏の暑さ対策として重要な3つのポイントをご紹介します。
1. 高性能な窓で熱の出入りをコントロール
夏の室内が暑くなる最大の原因は、窓から入る日射熱です。
断熱性能の低い窓だと、外の熱気がそのまま家の中へ…。
そこで私たちがおすすめしているのは、高性能な樹脂サッシ+Low-E複層ガラス。
日射をカットしつつ、断熱性も確保。冷房効率がグッとアップします。
2.壁・天井の断熱材で熱を伝えにくく
壁や天井の中に入っている断熱材も、暑さ対策には欠かせません。
断熱性能がしっかりした家は、外の暑さを室内に伝えにくく、室温を一定に保ちやすいのが特徴です。
当社では、性能だけでなく、施工品質にもこだわって、隙間のない断熱施工を行っています。
3.第一種換気システムで温度差を減らす
意外と見落とされがちなのが「換気」です。
一般的な換気システム(第三種)では、外の暑い空気がそのまま室内に入ってきてしまいますが、
第一種換気システムなら、熱交換により外気を冷やしてから取り入れることができます。
そのため、エアコンの負担も軽くなり、室内の温度が安定。快適さと省エネの両立が可能になります。
エアコンに頼りすぎずに過ごせる、パッシブ設計も、夏の快適さを左右する大きなポイントです。
家の快適さは、設備だけでなく、設計と素材の選び方、施工の丁寧さによって大きく変わります。
「夏でもエアコンに頼りすぎず、心地よく過ごしたい」
そんな方こそ、高性能住宅の本当の良さを体感していただきたいと思っています。
📞 お気軽にご相談ください!
関連記事
-
ブログを始めました
-
目が疲れた時は・・・
-
様々な美容効果プラセンタ
-
雨の日の傘をさすように
-
和室は必要?
-
譲原石器時代住居跡
-
畳へり
-
しまう前の季節の家電お手入れ方法
-
OPEN HOUSE -完成見学会開催-
-
お引渡し
最新記事
- 08月13日 家族と過ごすお盆【群馬県平屋・藤岡市注文住宅・リフォーム】
- 08月06日 夏の暑さに負けない家づくり【群馬県注文住宅・平屋】
- 07月29日 家づくりの第一歩!失敗しない土地の探し方【藤岡市注文住宅・平屋】
- 07月17日 夏休み、家で過ごす時間がもっと楽しくなる工夫【群馬県注文住宅・平屋・新築】
- 07月11日 平屋住宅の5つの魅力【藤岡市平屋・群馬県平屋】