2023年2月15日

HUCK CaSa

遊々自適に暮らす。仲良し家族の賢い選択。
生活コストを抑える家。

HUCK CaSaHP.png

物価や電力料金の高騰で日々の生活コストが不安定で先行きが見通せない「VUCA(ブーカ)」な時代。憧れの注文住宅も検討を躊躇しちゃいますよね。

でも家づくりを我慢したくない!
もっと思い通りに暮らしたい!
そこで私たちが提案するこれからの住まい方がこの「HUCK CaSa」。

家族みんなの遊びも趣味も家族イベントも、そして学習塾もあきらめない!HUCK CaSaはそんな暮らしを叶える、新しい"暮らし方"の提案です。

HUCK CASA HP用②.png

三角屋根のミニマルなフォルム
HUCK CaSaの特徴は何といっても、この三角屋根のシルエット!
実はこの三角屋根の中は生活空間としてしっかりと活用するデザインで無駄をそぎ落としたミニマルで美しい形状で、かつ耐震設計も織り込んでいるので、後から部屋を変更するカスタマイズも自由自在なんです。


¥0ソーラーによる経済的メリット
HUCKは自然素材を使った仕様なので、木の温もりに包まれ、和やかな癒しのある空間で構成されています。
さらに初期投資\0の太陽光発電システムを搭載することで、我が家で使うエネルギーの一部を自ら作り出し、サスティナブルな暮らしが実現。
家族の安らぎを将来にわたって守ります。


プランの特徴

  • list_img01.png
  • list_img02.png
  • list_img03.png
  • img_casa07.png
  • img_casa06.png
  • list_img04.png
  • list_img05.png
  • list_img06.png


多彩なデザインバリエーション
HUCK CaSaでは3つのバリエーション、3つの価格帯を準備しました。
自然素材ブランドのHUCKとしての推奨仕様だけでなく、自然素材のイメージを保ちながらも一般建材を使ったリーズナブルな仕様もご用意しております。

  • img_casa08_01.png
  • img_casa08_02.png
  • img_casa08_03.png

住まいを検討する時「建物価格だけ」を気にしていませんか?

大切なのは「建築コスト」より「生活コスト」です!

住宅建築をすると、どうしても「建築コスト」に思いが集中してしまいます。
何といっても人生の3大コストの一つの居住費ですから、慎重に考えるべき大問題なのですよね。
でも、実はもっと大切でしっかりと考えないといけないのが、住んでからの「生活コスト」なんです。

建築コスト...入居までに必要となる土地や建物にかかる総金額

img_casa_price01.png

生活コスト...入居後から始まる住宅ローンの支払いに、電気代・ガス代等の光熱費を加えた総支払金額

img_casa_price02.png

家庭への影響は...?

建築コストでよく言われていることは、自分たちの予算に合わせて検討できるコスト。

無理をせず、できる範囲で検討できるから安心して住まいづくりを進められます。予算に合わないと思ったら、もう一度やり直しができますからね︕

しかし...

生活コストは、建物が完成してから始まる住宅ローン返済や電気代、ガス代といった、生活すると必ず支払いが必要になるコストで、調整がむずかしいです。最近の電気代高騰や物価高は直接家計に響きますよね...。

これなら大丈夫︕って決めた住宅ローン返済のはずがいきなり厳しい返済に変わってしまいます。

このような事にならないように
家を建てた後にかかる生活コストについて考えてみませんか?

HUCKオリジナルの生活コストシミュレーターで計算してみると、現状のアパート生活の継続より生活コストが高くなるのが、ローコストガス併用住宅、下がるのはローコストオール電化住宅でした。

そして最も低かったのはHUCK CaSaでした。

独自のシステムにより達成したその生活コストはローコストガス併用住宅より、35年間で280万円低く抑えられています。

img_casa_price03.png


  • イベント